BLOG
スタッフブログ
スタッフブログ
2025.03.17
北九州で親子一緒に楽しむお花見スポットベスト10
こんにちは!
価格と性能を両方真面目に考える北九州の「地元で生まれ地元で育った工務店」
ハゼモト建設より北九州の様々な魅力をお伝えしていく、住みたい街ブログのコーナーです。
北九州市は九州北部に位置し、春になると市内各所で美しい桜が咲き誇ります。
春のお花見シーズンは特に家族での思い出づくりに最適な時期ですね。
今回は北九州市の桜の名所と子連れ情報、近隣情報をまとめました!
特に子育て中の家族や小さなお子さんと一緒に楽しめるポイントを中心にご紹介します♪
INDEX
小倉エリアのお花見スポット【北九州 新築・注文住宅】
小倉エリアのお花見スポット【北九州 新築・注文住宅】
小倉城:歴史と桜が調和するスポット

小倉城は北九州の代表的な観光名所であり、毎春約300本もの桜が美しい景色を作り上げます。特に桜の見頃である3月下旬から4月上旬になると、城を囲む桜が満開になり、歴史ある城の趣と桜の華やかさが絶妙に調和します。
また、毎年開催される「小倉城桜まつり」では、ライトアップされた桜とお城が幻想的な雰囲気を醸し出します。親子で散策しながら学びも楽しめるため、小倉城は子育て世代にもおすすめのお花見スポットです。
子連れ情報:
- ベビーカーでも通りやすい整備された園路があります
- 城内には授乳室とおむつ交換台を備えたトイレがあります
- 小倉城内には「小倉城庭園」もあり、雨の日の避難場所としても使えます
来場者の声: 「3歳と5歳の子どもと訪れましたが、小倉城と桜のコラボレーションは子どもたちの目にも鮮やかだったようで、『お姫様とお殿様が住んでそう!』と大喜びでした。城内の展示も子どもが飽きない工夫があり、予想以上に長く滞在できました。」(30代ママ)
近隣カフェ情報:

- 小倉城カフェ: 城内にある和モダンな雰囲気のカフェ。小倉名物の抹茶スイーツが人気で、キッズプレートもあります。授乳スペースも一角に設けられています。
- ハコカフェ: 小倉城から徒歩5分。井筒屋うらにある船場広場にあるシルバー色のキッチンカーです。
足立公園:自然と触れ合う絶景桜ビュー

足立公園は、北九州の自然と調和した美しいスポットです。公園内の散策路を歩いていくと、山の斜面に咲く桜が壮大な景観を提供してくれます。桜を眺めながら、自然の中でリフレッシュできる環境は、家族連れや子どもたちにとっても魅力的です。
また、公園周辺には地元の自然が豊かに広がり、のんびりとしたお花見に最適な場所として親子一緒に訪れるのにぴったりです。
勝山公園:広々とした芝生でピクニックも楽しめる

勝山公園は北九州の都市部に位置しながらも、広々とした芝生エリアが設けられた憩いの場です。公園内に咲き誇る桜を楽しみながら、家族でピクニックをするのがおすすめです。
また、小さなお子様でも安全に遊べるスペースが多く、子連れのお花見にも最適な環境が整っています。北九州で開花宣言が出される頃、この公園は桜の絶景と家族の楽しみに満ちた雰囲気で溢れます。
子連れ情報:
- 広い芝生でお弁当を広げられるスペースが十分あります
- 子ども向けの遊具エリアがあるので、お花見の合間に遊べます
- 公衆トイレには子ども用の小便器と手洗い台があります
- 勝山公園グリーンエコハウスに授乳やおむつ替えができる「赤ちゃんの駅」があります
来場者の声: 「1歳半の息子と花見に行きましたが、芝生が広くてハイハイやよちよち歩きをさせるのに最適でした。遊具エリアでは少し大きな子たちと一緒に遊べて、息子も刺激を受けたようです。何より『赤ちゃんの駅』があるのが本当に助かりました。」(20代パパ)
門司エリアのおすすめ桜名所【北九州 新築・注文住宅】
門司エリアのおすすめ桜名所【北九州 新築・注文住宅】
和布刈公園:関門海峡を背景に桜の美しさを堪能

和布刈公園は北九州の門司エリアに位置する絶景スポットで、関門海峡を背景に咲き誇る桜が多くの人を魅了します。春になると、青い海とピンク色の桜のコントラストが目を引き、写真映えスポットとしても人気です。
開放的な雰囲気の中で散策を楽しむことができるため、子連れでゆっくりと過ごすお花見スポットとして最適です。また、公園内には展望台もあり、子育て世代にも嬉しい景観の良さを楽しめます。
白野江植物公園:多種の桜に親しめるスポット

白野江植物公園は、北九州でも屈指の植物園で、特に桜のシーズンには多数の品種が咲き誇ります。早咲きから遅咲きまで幅広く楽しめるため、長い期間お花見を楽しむことができるのが特徴です。
園内には親子向けの散策コースが整備されており、桜のトンネルをくぐり抜ける体験が子どもたちにも大好評です。自然とふれあいながら、家族でゆっくりと桜の美しさを堪能できるおすすめのスポットです。
子連れ情報:
- 子ども向け自然観察プログラムが定期的に開催されています(要事前確認)
- スロープが多く、ベビーカーでも園内のほとんどを周れます
- 園内レストランではキッズメニューや離乳食の持ち込みにも対応
- 子ども用の貸し出し双眼鏡があり、自然観察が楽しめます
来場者の声: 「6歳の息子と訪れましたが、桜だけでなく様々な植物があり、息子は『植物探検隊』になったつもりで大興奮でした。特に子ども向け自然観察会に参加できたのがラッキーでした。スタッフの方が子どもの目線で植物の不思議を教えてくれて、息子は桜の花びらを使った押し花づくりを体験。思い出の品ができました。」(40代パパ)
近隣情報:

- 釜飯が名物の「ファミリーレストラン サンマリノ」: 当店の名物の五目釜めしは具だくさんで旨みが効いて美味しかったです。サイコロステーキは、薄い肉ですけど、筋がないのはいいけど、柔らかくはない、噛みごたえはgoodです。(食べログ)
めかり公園:散策コースで楽しむ桜のトンネル

めかり公園は関門海峡大橋のそばにある北九州屈指の桜名所で、散策コースが充実している公園です。特に、公園内の桜のトンネルは見どころの一つで、春になると足元から頭上までピンク色一色に包まれる幻想的な空間が広がります。
広場が併設されているため、お弁当を持参して親子でピクニックを楽しむこともできます。また、小さなお子さんも安心して歩ける散策路が整備されているため、子連れでも快適に過ごせるスポットです。
八幡エリアで親子で訪れたい桜の名所【北九州 新築・注文住宅】
八幡エリアで親子で訪れたい桜の名所【北九州 新築・注文住宅】
高塔山公園:眺望と桜が楽しめるスポット

北九州の八幡東区に位置する高塔山公園は、桜と絶景を同時に楽しめる人気のお花見スポットです。園内からは八幡エリア全体だけでなく、遠くには若松区や洞海湾の眺望も楽しめます。
春になると園内に咲き誇る桜が山の緑と調和し、美しい景色を生み出します。展望台からの風景は親子で思い出に残るひとときを過ごすのにぴったりです。
また、公園内にはベンチや広場もあり、子連れのピクニックにも最適な場所です。子育て中のご家族が訪れても安心して楽しむことができる設備が整っています。
香月市民の森:静かな環境でのんびりお花見

八幡西区の静かなエリアに位置する香月市民の森は、騒がしさを忘れてのんびりとお花見を楽しめる公園です。桜の時期には、緑豊かな自然の中にぽつぽつと美しく咲き誇る桜が訪問者を癒してくれます。
この公園は、賑わいよりも落ち着いて過ごしたい方に最適で、特に小さなお子様連れのご家族にはゆっくりと過ごせるのが魅力です。園内を散策しながら親子で桜を眺めたり、木陰で読書や昼寝を楽しむのもおすすめです。
番外編:隠れた名桜スポット【北九州 新築・注文住宅】
番外編:隠れた名桜スポット【北九州 新築・注文住宅】
平和公園:広場が豊富で家族でピクニックにも最適

小倉北区にある平和公園は、広々とした広場が特徴で、遊びたい盛りのお子さんが元気いっぱいに過ごせる場所として親子連れに大人気です。桜の季節には、公園全体がピンクの花で彩られて、春の訪れを感じさせます。
芝生の広場では、子育て中のご家族がシートを広げてお弁当を楽しむ姿が多く見られます。また、遊具が設置されているため子連れでの訪問時には遊び場としても活用できます。春の日差しの下、家族一緒にリフレッシュするには最適な桜名所です。
響灘緑地(グリーンパーク):動物園と一緒に桜巡り

北九州の若松区に位置する響灘緑地(グリーンパーク)は、桜だけでなく動物園や広大な芝生広場を楽しめる多彩なスポットです。約300本の桜が咲く園内は、春には華やかなピンク色で彩られます。
特におすすめのアクティビティは、動物園での親子体験と桜巡りを組み合わせたプランです。お子さまと馬やカンガルーなどの動物たちと親しみながら、ゆったりと散策を楽しむ家族が多くみられます。
また、駐車場が広く、料金もリーズナブルなので、子連れでのお出かけにも最適なスポットです。
来場者の声: 「2歳の娘と夫と3人で訪れました。池の周りの桜が水面に映る様子が幻想的で、娘も『きれい、きれい』と大喜び。遊具エリアが充実していたのでお花見疲れの後もたっぷり遊べました。」(30代ママ)
安部山公園:地元に親しまれる桜の名所

安部山公園は、小倉南区の丘陵地に位置する地元密着型の公園で、桜の季節には多くの花見客が訪れます。この公園の魅力は、地元の方々が大切に守り続けている自然豊かな環境にあります。
春になると、緑と調和した見事な桜が公園全体を彩り、家族でピクニックを楽しむのに最適な場所です。また、公園内には遊具や散策コースが整備されており、子どもたちが元気に遊び回る姿が見られます。
静かで落ち着いた雰囲気の中、北九州のお花見をじっくり堪能したい方にはおすすめのスポットです。
お花見を子連れで楽しむためのアドバイス【北九州 新築・注文住宅】
お花見を子連れで楽しむためのアドバイス【北九州 新築・注文住宅】
- 時間帯の選択: 平日の午前中は比較的空いているので、小さな子どもと一緒なら狙い目です
- 持ち物: おむつ、着替え、おやつ、ウェットティッシュ、レジャーシート、日よけ帽子
- 移動手段: 公共交通機関よりも車の方が便利ですが、休日は駐車場が混雑するので早めの到着を
- 天候対策: 春は気温変化が大きいので、薄手の上着を持参すると安心です
- カフェ利用のコツ: 桜の季節は混雑するので、午前中や夕方など時間をずらすと待ち時間が少なくて済みます
30代ママからのアドバイス: 「小さな子連れでのお花見は、正直、準備が大変ですが、子どもの目が輝く瞬間を見るとすべて報われます。私のコツは『期待値を下げること』。完璧な場所取りや長時間の滞在を目指さず、子どものペースに合わせて短時間でも楽しむ心構えが大切です。また、桜より遊具に夢中になってもOKと割り切ること。それでも後から『桜、きれいだったね』と言ってくれるものです。近くのカフェを事前にチェックしておくと、子どもが疲れた時の休憩場所として重宝します。」
桜の美しさと子どもの笑顔を一緒に楽しめる北九州市のお花見。事前準備をしっかりして、家族の思い出づくりにお出かけください。
いかがでしたでしょうか。
実際に訪れる際は、天気予報や開花状況をチェックされると良いでしょう。また、カフェは桜の季節は特に混雑することもありますので、時間に余裕を持ってプランを立てられることをおすすめします。
お子さんと一緒に北九州市の美しい桜を楽しむ素敵な思い出ができますように!
北九州市で新築住宅をご検討の方は、北九州の地域密着で50年余の歴史の弊社へ、ぜひご相談ください!
北九州の土地やお店の情報もたくさんお話しできますよ\(^^)/
北九州にお引越しを予定のかたは、ぜひハゼモト建設をお訪ねください♪♪


この記事についてのご質問やご感想をお気軽にコメントください(^^)