BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

2025.03.04

北九州の住みやすさがわかる!〈門司港〉

こんにちは!
価格と性能を両方真面目に考える北九州の「地元で生まれ地元で育った工務店」
ハゼモト建設より北九州の様々な魅力をお伝えしていく、住みたい街ブログのコーナーです。

北九州市は、福岡県北部に位置する政令指定都市で、「九州の玄関口」と呼ばれるほど交通の便が良い街です。
九州地方では福岡市に次ぐ人口を誇ります。その人口は約91万人を数え、門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、
八幡東区、八幡西区、戸畑区の7つの区から構成されています。

北九州の住みやすさがわかる!〈門司港〉
北九州の住みやすさがわかる!〈門司港〉

今回は観光名所として知られる、門司港エリアの住みやすさなどご紹介していきますね!

歴史あるレトロな街並み【北九州 新築・注文住宅】

歴史あるレトロな街並み【北九州 新築・注文住宅】

門司港は、福岡県北九州市に位置し、三方を海に囲まれた自然豊かな町です。対岸の山口県との間にある関門海峡では
新鮮な海の幸が豊富に獲れ、関門橋が九州と本州を約50年間繋いでいます。

また、門司港には百年以上の歴史を持つ建物がたくさんあり、古い建物を壊すのではなくリノベーションして
再利用する取り組みが進んでいます。そんな門司港の街並みは、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような
レトロな雰囲気を楽しめます。

この地域の土地相場は他のエリアと比較して安定しており、2024年時点で一坪あたり約22.6万円となっています。
近年の地価動向では緩やかな上昇傾向が続いているものの、手頃な価格であるため、住宅や賃貸を探す方にとっても魅力的です。

また来たくなるまち 門司港レトロ
また来たくなるまち 門司港レトロ

また、公共交通機関も充実していて、特にJR門司港駅からのアクセスが便利です。
子育て世帯にとっては、落ち着いた街並みと安全性の高さから安心して暮らせる環境と言えます。

子育て世帯に優しい北九州市の魅力【北九州 新築・注文住宅】

子育て世帯に優しい北九州市の魅力【北九州 新築・注文住宅】

充実した教育環境と支援制度

北九州市は「子育てしやすい街No.1」に選ばれるほど、教育環境や支援制度が充実しています。
市内には多くの保育園、幼稚園、小学校が点在し、教育施設が整っています。

また、「子育てふれあい交流プラザ」などの施設では、親子が安心して交流できる場が提供されていますので、
初めての子育てでも安心感があります。

さらに、子育て世帯向けの独自の補助金や医療費助成制度もあり、家庭の経済的な負担も軽減される
仕組みが整っています。このような取り組みが子育てファミリーにとって大きな魅力となっています。

アウトドア施設やイベント


おさんぽ高槻 子連れでトロッコ潮風号とフェリーで門司港と下関を一周!
関門橋の下って歩けるの!?実際行ってみたら貴重なEF30もいて楽しかった☆
おさんぽ高槻 子連れでトロッコ潮風号とフェリーで門司港と下関を一周!
関門橋の下って歩けるの!?実際行ってみたら貴重なEF30もいて楽しかった☆

北九州市は都市機能が充実している一方で、自然豊かな環境も魅力のひとつです。門司港や平尾台、
響灘など、子どもと一緒に楽しめるアウトドアスポットが多く、週末のお出かけにも最適です♪

赤ちゃんがいるママに読んでほしい、授乳室、オムツ替えスペース門司港編!(かんもんノート)
赤ちゃんがいるママに読んでほしい、授乳室、オムツ替えスペース門司港編!(かんもんノート)

さらに、市では子ども向けのイベントやワークショップが頻繁に開催され、新しい体験ができる機会が
豊富に提供されています。親子での充実した時間を過ごせる環境が整っていますね!

門司港の住宅事情【北九州 新築・注文住宅】

門司港の住宅事情【北九州 新築・注文住宅】

土地価格と住宅価格の傾向

北九州市の土地価格はエリアによって大きな差があり、それぞれ特徴があります。門司港はレトロな
街並みが魅力でありながら、2024年の地価は22.6万円/坪と安定的な価格帯を保っています。

都市の利便性を享受しつつ、コストを抑えたい方にはおすすめです。また、子育て世帯の住宅購入を
検討する際には、住宅価格に加えて周辺環境や教育施設の充実度にも着目すると良いでしょう。

住宅補助金や移住支援制度の活用法

北九州市では、住みやすい街づくりを推進するため、さまざまな住宅補助金や移住支援制度を提供しています。
例えば、新築住宅を建設する際には一定の条件を満たすことで補助金を申請することができます。

また、市外から北九州市に移住してくる世帯向けには、引越し費用の補助や賃貸住宅の初期費用を軽減する
支援が行われています。さらに、子育て支援の一環として、子育て世帯向けの特別な住宅支援制度も充実しており、
住環境だけでなく、利便性や教育環境への配慮がなされています。これらの制度を有効に活用することで、
安心して北九州への移住や住み替えが可能となります。

賃貸情報と購入時の注意点

北九州市の賃貸市場はエリアや物件タイプによって家賃相場が異なります。生活スタイルに合わせた選択が重要ですね。
子育て世帯に向けた2LDKの物件は家賃7万円前後が中心で、広さと価格のバランスが取れた選択肢が豊富です。
ハゼモト建設では、月々家賃並みのお支払いで夏涼しく冬暖かいZEH住宅が実現できます。

シトラスコート門司港 A棟 A0201/ 2階 賃料/管理費等 5.4万円 / 3,500円 3LDK 68.69m²
※2025年3月4日時点の情報です。
賃貸アパートおおくぼの森 A棟 2階 賃料/管理費等 6.2万円/3,500円 2LDK 53.7m²
※2025年3月4日時点の情報です。

物件探しの際には、住宅地周辺の利便性や安全性も確認することが重要です。
購入を検討する際には、北九州市の土地相場や住宅相場に詳しい当社へご相談ください。

いかがでしたでしょうか。
新築を購入する場合は固定資産税や将来的な維持費、建築条件なども考慮することで、長期間にわたって
快適な住環境が保てる物件を選ぶことができます。北九州市の土地相場や住宅相場について事前に調査し、
希望エリアが予算に合致しているか慎重に見極めましょう。

ハゼモト建設は北九州の地域密着で50年余の歴史です!
お客様が後悔のない賢い家づくりができるよう、土地探しから建築までワンストップで承ります。
北九州の土地やお店の情報もたくさんお話しできますよ\(^^)/
北九州にお引越しを予定のかたは、ぜひハゼモト建設をお訪ねください♪♪

〈家事動線に優れたプランニングで暮らすほど快適な家〉
〈家事動線に優れたプランニングで暮らすほど快適な家〉
実録!家づくりストーリーはこちら【北九州 新築・注文住宅】
実録!家づくりストーリーはこちら
この記事をSNSでシェアしよう♪