BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

2025.01.06

地域に笑顔を広げるハゼモト建設の挑戦と子ども食堂の取り組み

明けましておめでとうございます。
価格と性能を両方真面目に考える北九州の「地元で生まれ地元で育った工務店」ハゼモト建設です。
今回はショールームを開放して開催している、片野子ども食堂アッシュの活動をご紹介します。

ハゼモト建設は、北九州特有の気候に適した高性能住宅を提供し、光熱費の削減や快適な住環境の実現を目指しています。
そして、単なる家づくりにとどまらず、地域の皆さんと共に暮らしをより良いものにすることを目指し、日々努力を続けています。

地域のつながりを深め、子どもたちや家族に笑顔を届ける【北九州 新築・注文住宅】

地域のつながりを深め、子どもたちや家族に笑顔を届ける【北九州 新築・注文住宅】

1,000人超のサンタクロースが集結! 「サンタウォーク in 到津の森公園 」【北九州 新築・注文住宅】
1,000人超のサンタクロースが集結! 「サンタウォーク in 到津の森公園 」【北九州 新築・注文住宅】

ハゼモト建設は、北九州市を拠点に「地元で生まれ、地元で育つ」という理念のもと、地域社会に根ざした活動を続けています。

地域住民と企業が一体となることで、より豊かなコミュニティが築けると考えています。その一環として、2024年12月に開催された「サンタウォーク」の支援や、毎月行われる「片野子ども食堂アッシュ」の運営に取り組んでいます。

サンタウォークは、九州栄養福祉大学の学生が企画し、地域企業の協力を得て実現したイベントです。約1,085人もの参加者が到津の森公園に集まり、サンタクロースの衣装をまとって園内を歩くことで、家族や地域の人々との交流が生まれました。

片野子ども食堂アッシュも「孤立しがちな子どもたちや家庭を地域とつなぐ場」としての役割を果たしています。イベント後には、サンタウォークで得られた地域の声をもとに、子ども食堂でのメニューや交流イベントのアイデアが生まれました。

暖かい場所に美味しい食事を提供してもらって本当に楽しい一年でした、参加できてよかったです🥰
また来年もよろしくお願いします

🎶素敵なイベントですね。行けたらなーと思います!
今年も子ども食堂に楽しく美味しく通わせていただきありがとうございました❤️
来年もお世話になります!

毎回毎回おいしくて我が家ではつくれないメニューばかりで楽しみな第4火曜でした🙏
後半は息子もお世話になりありがとうございました🥰 来年もよろしくお願いします🤎
イベントうちも3人参加したいです🥰

おはようございます😊
子ども食堂を利用して本当に良かったなぁーっと感謝してます。
子ども達のために色々な企画考えてくださりありがとうございます✨
また、これからも楽しみにしています❤️ 皆様良いお年をお迎えください🎉

片野子ども食堂アッシュ

片野子ども食堂アッシュは、ハゼモト建設が地域に根差した取り組みとして運営している活動です。毎月第4火曜日に開催され、子どもたちやその家族に温かい食事と交流の場を提供しています。

参加者からの「地元特産品をもっと活用してほしい」という意見を受けて、子ども食堂では若松トマトや地元産の野菜を使った料理を提供しています。これにより、地域の食文化を次世代に伝える役割も担っています。

片野子ども食堂では、季節ごとの特別イベントも開催しています。2024年12月のクリスマス会では、地元企業の協力を得て特別なプレゼントや食事を提供し、多くの子どもたちが笑顔を見せてくれました。

笑顔あふれるクリスマス会 ~片野子ども食堂アッシュ 12月の活動報告【北九州 新築・注文住宅】
笑顔あふれるクリスマス会 ~片野子ども食堂アッシュ 12月の活動報告【北九州 新築・注文住宅】

九州栄養福祉大学と「L’Atelier de Ash」【北九州 新築・注文住宅】

九州栄養福祉大学と「L’Atelier de Ash」【北九州 新築・注文住宅】

九州栄養福祉大学との連携を通じて、地域社会に貢献するプロジェクトを実現し、イベントで得られた経験やフィードバックをもとに、今後も地域住民が参加しやすいプロジェクトを展開していきます。

次回のサンタウォークでは、小倉の繁華街での開催が検討されています。老舗百貨店「井筒屋」の協力のもと、より多くの人が参加できるイベントを計画中です。

次回のイベントでは、パン屋「L’Atelier de Ash」が地元の若松トマトを使った特製パンを提供する予定です。この新商品は、九州栄養福祉大学の学生たちと共同で開発され、地域の魅力をさらに広めるものとなります。

若松トマトを使ったクッキングイベント ~九州栄養福祉大学の室井先生と学生たちによる特別な子ども食堂~【北九州 新築・注文住宅】
若松トマトを使ったクッキングイベント ~九州栄養福祉大学の室井先生と学生たちによる特別な子ども食堂~【北九州 新築・注文住宅】

ハゼモト建設は、地域社会の課題に建築とコミュニティ活動の力で取り組んでいます。空き家問題への対応や、高齢者に優しい住環境の提供を進めるとともに、子ども食堂やイベントを通じて、地域全体のつながりを強化しています。

この記事を読んでくださった皆様、最後までありがとうございました。ハゼモト建設では、地域とともに成長し、未来を築くための活動を続けていきます。私たちと一緒に、北九州をもっと素敵な街にしていきましょう!

実録!家づくりストーリーはこちら【北九州 新築・注文住宅】
実録!家づくりストーリーはこちら
この記事をSNSでシェアしよう♪