BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

2024.01.04

北九州で床下エアコンで全館空調を実現するには

価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。

正月明けから、様々なショッキングなできごとが発生しております。
3日夕方には、小倉の鳥町食堂街が火災となり、近くにいた私はリアルな火災の怖さを感じてしまいました。
木造建築のネガティブなイメージが先行しないかと心配しております。

ハゼモト建設は、北九州においてZEH基準を2割以上上回る高性能住宅で床下エアコンを導入した住宅の提供を標準仕様でご提供しておりますが、一般的には床下エアコンについて、詳しく知られていません。

快適な住空間を実現する為の床下エアコンの導入によるメリットやデメリット、事例などを詳しく解説し、床下エアコンに関する情報をお届けしたいと思います。

床下エアコンの特徴とそのメリット・デメリット

床下エアコンは室内全体の温度を均一に保ち、快適な住環境が実現できます。

また、節電効果があり、結露やカビ対策にも効果が期待できます。

しかし、高いコストがかかり、専門的な設置やメンテナンスが必要であるため、一部の部屋でのみ利用できる場合もあります。

  • 空調効果の向上により、快適な室内環境が実現
  • 節電効果で電気代の節約が可能
  • 温度ムラがなく、冬は足元から暖められ、夏は適度な冷房が可能
  • 結露やカビ対策に効果的
  • 新築時に採用することで全体の断熱性能が向上

導入の際には、住宅の構造、気候、家族構成などを考慮し、メリットとデメリットを総合的に判断することが大切です。

床下エアコンと床暖房の違いを説明

床下エアコンは快適な温度維持を目指したシステムで、床下に設置された空調設備を通して室内全体の空気を循環させます。

一方、床暖房は電気や熱によって床全体が暖められ、足元から暖かさを感じられるシステムです。それぞれの違いやメリット・デメリットを詳しく解説します。

床下エアコンは床下の空調設備で室内空気を循環させ、温度ムラなしに暖房・冷房が行え、省エネ効果も期待できます。

しかしながら、専用基礎や高気密住宅が必要なため、費用が高くなることがデメリットとなります。

床暖房は冬季に特化し、足元から暖かさが感じられますが、冷房機能は持ち合わせていません。また、電気代が高くなることが懸念されます。

  • 床下エアコンのメリット
  • 暖房・冷房が一つのシステムで対応可能
  • 温度ムラがなく、快適な室内環境を提供
  • 省エネ効果がある(適切な工法と併用時)
  • 床下エアコンのデメリット
  • 設置費用やメンテナンス費用が高額
  • 専用の基礎や高気密性の家が必要
  • 床暖房のメリット
  • 足元からの暖かさで冬場に快適
  • 乾燥しにくい環境
  • 床暖房のデメリット
  • 冷房機能がない
  • 電気代が高くなることがある

床下エアコンと床暖房の違いを理解したうえで、自分に適したシステムを選択しましょう。

床下エアコンのデメリットと注意点 – 一覧

床下エアコンは、住宅全体の空調を効率的に行い、快適さを向上させるシステムです。

しかし、デメリットと注意点があります。

デメリットは以下の通りです。

  • 高い初期費用: 他のタイプのエアコンと比較し、専用設備や工事が必要で費用がかかります。
  • 月々の運転費用: 住宅全体の温度調節を担当するため、24時間稼働することが多く、電気使用量と運転費用が増えます。
  • 施工やメンテナンスが複雑: 床下エアコンの導入には、専門的な知識と技術が求められます。
  • 効果が部屋によって異なる: 床下から空気を送るため、部屋の状況によっては温度調節が困難なこともあります。
  • 湿度管理やカビ対策が重要: 適切な換気や湿度管理、カビや結露対策が不可欠です。

注意点は次のようになります。

  • 適切な設計と施工: 床下エアコンの性能を最大限に引き出すため、専門知識が必要です。
  • 既存住宅への設置可能性: 事前に専門家に相談して、既存の家にも設置ができるか確認することが大切です。
  • 定期的なメンテナンス: フィルターや送風機の掃除、換気口のチェックなど、継続的なメンテナンスが欠かせません。
  • 床下空間の環境調査: 床下の空間の気密性や断熱性が大切で、適切な対策が求められます。

これらの点を考慮し、自分の家やライフスタイルに適した空調システムを選ぶことが重要です。

床下エアコン設置の成功ポイント

床下エアコンは、家全体の温度管理と節電効果が期待でき、快適な住まいを提供するために注目されています。

適切な設置によって効果を発揮しますが、失敗すると効果が低下し、不満を抱くことがあります。

成功のための床下エアコン設置ポイントは以下の通りです。

  • 性能とコストを考慮した床下エアコンの選択
  • 効率的な温度調節が可能な設置場所の確保
  • 断熱性や気密性が高い住宅での導入
  • 適切な施工
  • メンテナンスや結露対策の徹底

これらのポイントを押さえ、自分の住まいに適した床下エアコンを設置すれば、快適な室内環境を楽しむことができます。

床下エアコンの費用と電気料金:実際のコストを解説

床下エアコンは、断熱性能や快適さを向上させるため、新築やリフォームに選ばれることが増えています。

ここでは、床下エアコンの費用と電気料金について説明します。

床下エアコンの設置費用は、設備費用と工事費用に分けられます。

また、住宅全体の設計や工法も影響を受けることがあります。

設備費用は、エアコン本体や関連機器を含み、一般的には20~50万円程度が相場となっています。

工事費用は、おおよそ10~20万円程度が目安です。

床下エアコンの電気料金は、稼働時間や消費電力、電気料金のプランによって変動します。大まかに月額1,000円~3,000円程度が目安となります。

床下エアコンのメンテナンスと掃除方法について

床下エアコンは適切なメンテナンスと掃除を行うことで、性能を維持し長期間使用することができます。

ここでは、メンテナンスと掃除方法について見ていきましょう。

  • 定期的にフィルターや部品のチェックと交換を行うことで、性能低下を防止できます。
  • 掃除方法として、まずは電源を切り安全確認を行います。その後、床下の換気口やエアコン本体周辺の埃を掃除し、カビ対策も実施しましょう。
  • フィルターを外して、汚れがある場合は水洗いや交換を行います。専用の工具が必要になることもあるので、事前に確認を徹底しましょう。
  • 最後に、室内機や室外機を掃除することで、冷暖房の効率を向上させることができます。

メンテナンスのポイントは、定期的に行うことが大切です。

夏と冬の前後に実施すると効果的です。適切な手順で行うことで、快適な住環境を維持することができます。

床下エアコンで快適な暮らしを実現し、導入時に注目すべきポイント

省エネ対策や断熱性能の向上を目指す家庭において、床下エアコンが注目を集めています。

導入を検討している方のために、メリットやデメリット、評判や口コミについて解説していきます。

多くの方が床下エアコンの暖かさや快適さを実感しており、冬場の暖房や夏場の冷房の効果に満足しています。

運転音の静かさや空気の清潔さも高評価を受けています。

【メリット】

  • 快適な暖房効果: 床全体を暖めることができるため、足元から暖かさを感じることが可能です。
  • 節電効果: 床全体を暖めることで周囲の空気も暖まり、省エネ効果を期待できます。
  • 空気の循環: 室内全体の空気を循環させることで、空気の入れ替えがスムーズに行われ、結露やカビの発生リスクが低減されます。
  • 静かな運転音: 室内機が床下に設置されるため、運転音が目立たず静かな生活が送れます。

導入費用や電気代が高いと感じる方もいらっしゃいますが、長期的な視点で見ると、床下エアコンの快適さや省エネ効果によりコストが回収できるという意見もあります。

【デメリット】

  • 設置コスト: 床下エアコン設置にはやや高額な費用がかかりますが、長期的にはコストが回収できると言われています。
  • 工事の手間: 床下エアコンを既存の家に後から取り付ける場合、床を開けたり配管工事を行う必要があり、手間がかかります。
  • システムの故障: 床下エアコンはまだ普及率が低いため、故障時の対応が遅れることがある可能性があります。
  • メンテナンス: 床下エアコンのフィルター交換や清掃が手間になる場合がありますが、それでも快適な生活を楽しむことができるという声もあります。

床下エアコン導入にはメリットとデメリットがありますので、自分の生活スタイルや家の構造に合った空調設備を選択することが重要です。

気密性や断熱性が高い住宅、床下に十分な空間がある住宅に適しています。

床下エアコンを検討する際には、リビングだけでなく全館空調を採用することも考慮したいところです。

1階の天井と2階の床下に設置することで、最適な空調設備も選択できます。

床下エアコン導入で快適な暮らしを実現しましょう

床下エアコン導入によって、生活の快適さを追求することができます。

  • 断熱性能の向上により家全体の温度が均一化されます。
  • 冷暖房効果が向上します。
  • 電気代の節約やカビや結露の抑制が期待できます。

設計や施工、コストやメンテナンスに注意が必要ですが、その多くのメリットを享受することができます。

新築やリフォームを検討する際には、床下エアコンの効果や効率について調査し、事例やブログも参考にしてください。

全館空調と比べて手軽に導入できる床下エアコンは、ますます普及が進んでいます。

ぜひ検討してみてください。

ハゼモト建設の体感ショールームやモデルハウスで、実際の床下エアコンの快適さを体験できます。価格と性能を両立させた床下エアコンが標準仕様で提供されていますので、ぜひ一度足を運んでみてください。

この記事をSNSでシェアしよう♪