BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

2023.05.16

高性能住宅で北九州市の未来を担う

こんにちは!
価格と性能を両方真面目に考える北九州の「地元で生まれ地元で育った工務店」
ハゼモト建設より住まいと建築の知識をお届けするブログコーナーです。

北九州市は、人口減少や高齢化などの課題に直面しており、これらの問題に対処するための対策が
求められています。ハゼモト建設は、高性能住宅専門店として、これらの課題に対する解決策を提案し、
地域の発展に貢献していく役割を担っています。
今回は、北九州市の課題とハゼモト建設の取り組みについてご紹介します。

北九州市の課題とは【北九州 新築・注文住宅】
北九州市の課題とは【北九州 新築・注文住宅】

北九州市のこれからの課題【北九州 新築・注文住宅】

北九州市のこれからの課題【北九州 新築・注文住宅】

北九州市の主な課題は、以下の3つです。

a. 人口減少と高齢化の問題 国内全体で進む人口減少と高齢化の波が、北九州市でも深刻化しています。
これにより、住宅需要の変化や地域コミュニティの維持が難しくなっています。

【北九州 新築・注文住宅】
出典:北九州市 ○ 市の人口は、H22 年の 98 万人から、H52 年に 78 万人になると予測
○ 高齢化率は 25%から 38%に増加、生産年齢人口比率は 61%から 52%に低下

本市の人口は、1963年の旧五市合併以降、増加傾向を示したが、1979年を
ピークに、現在まで一貫して減少しており、2018年1月には、94万人台まで減
少した。また、本市の高齢化率は30.6%(2020 年 1 月 1 日現在)であり、政令指
定都市の中で最も少子高齢化が進んでいる。
この人口減少と少子高齢化という、日本の将来の都市が抱える課題に、本市はいち
早く直面しており、このピンチをチャンスととらえて「持続可能な住みやすいまち」
をつくることで、他の都市の課題解決のモデルとなり得ると考えている。

出典:北九州市 SDGs 未来都市計画(2021~2023)

b. 環境問題(気候変動・エネルギー問題) 地球規模で進行する気候変動やエネルギー問題も、
北九州市に影響を与えています。持続可能な社会を実現するために、環境負荷の低い住宅や
インフラの整備が求められています。

出典:北九州市移住こどもクラブ 実は、北九州市は世界も注目する環境未来都市!【北九州 新築・注文住宅】
出典:北九州市移住こどもクラブ 実は、北九州市は世界も注目する環境未来都市!

① エネルギーの脱炭素化
・電力、熱、運輸などあらゆる分野で、これまで以上の省エネ、電化を進め、再生可
能エネルギーやCO2フリー水素を最大活用することで、化石燃料から脱却しエネル
ギー全般の脱炭素化を目指す。
・全ての公用車(特殊車両等を除く普通乗用車)について、車両更新の機会を利用し
て、本庁舎等の充電設備の整備状況を踏まえながら、原則、次世代自動車の導入を
目指す。

② 再エネ100%電力化の実現
・市内再エネ発電所の電力を利用し、市の全ての公共施設(約2,000施設)の再
エネ100%電力化を2025年度までに達成する。
・さらなる再エネの普及に向け、再エネの不安定性(発電量、価格)を克服した自家
消費型発電・蓄電システムの実用化に向けた取組みを進める。

出典:北九州市 SDGs 未来都市計画(2021~2023)

c. 地域コミュニティの衰退 地域コミュニティの衰退は、人口減少と高齢化が進む中で、より一層の対策が
求められる問題です。地域活性化を図るためには、住民同士のつながりや協力体制の構築が不可欠です。

出典:いよぎん地域経済研究センター 2014.06.01 西日本レポート【北九州 新築・注文住宅】
出典:いよぎん地域経済研究センター 2014.06.01 西日本レポート

コンパクトなまちの形成によるストック型社会の創造
① 集約型都市構造の形成
② ウォーカブルなまちの実現
・「北九州市立地適正化計画」に基づき、集約型都市構造(コンパクトシティ)の形
成を目指し、市民や事業者等の主体的な関与を促進する取組を行う。
・これにより、商業、医療・福祉、行政などの様々な機能が集積され、人口減少下に
おいても、拠点における賑わいの創出、公共交通経営の安定化、行政サービスの効
率的な提供等につなげる。
・また、斜面地等における災害リスクの低下、高齢者等の外出機会の増加による健康
増進、公共交通の利用促進や経済活動のコンパクト化等によるCO2削減にも寄与す
る。
・まちなか居住の促進を図り、高齢者や障害のある人、子育て世帯など、誰もが暮ら
しやすいまちを確保していく。
・内閣府が進める「ⅰ-都市再生」も活用し、住民とともに、将来目指す、集約型都
市(コンパクトシティ)のイメージを共有する。
・「ウォーカブル推進都市」として、まちなかの道路や公園、民間空地等を多様な人
材が集い交流する空間に転換を図り、「居心地が良く歩きたくなるまちなか」を目
指す。

出典:北九州市 SDGs 未来都市計画(2021~2023)

ハゼモト建設が取り組む対策【北九州 新築・注文住宅】

ハゼモト建設が取り組む対策【北九州 新築・注文住宅】

ハゼモト建設は、以下の3つの対策を通じて、北九州市の課題に取り組んでいます。

a. 高性能住宅の提供
断熱性・耐震性・省エネルギーに優れた高性能住宅を提供し、快適で安全な住環境を実現します。
これにより、人口減少や高齢化が進む中でも、住宅需要に応えることが可能です。

b. 環境に配慮した住宅づくり
太陽光発電システムの導入や自然素材の使用など、環境に配慮した住宅づくりを推進しています。
これにより、環境負荷の低減と持続可能な社会の実現に貢献します。

c. 地域コミュニティの活性化支援
地域イベントやボランティア活動に積極的に参加し、地域コミュニティの活性化を支援しています。
これを通じて、住民同士のつながりを強化し、地域の魅力を高めることができます。

高性能住宅専門店としての強み

ハゼモト建設は、以下の3つの強みを持っています。

a. 長年の経験と技術力
多くの高性能住宅プロジェクトを手掛けてきた実績と、高い技術力を持っています。
これにより、お客様のニーズに応える最適な住宅を提供することができます。

b. オリジナルデザインの提案
独自のデザイン力を持ち、お客様のライフスタイルや好みに合わせたオリジナルデザインを提案します。
これにより、個性豊かで魅力的な住宅を実現できます。

c. 顧客満足度の高さ
お客様の声に耳を傾け、丁寧な対応とアフターサポートを提供することで、高い顧客満足度を実現しています。
これが、ハゼモト建設が長年信頼されてきた理由です。

北九州市の課題解決に向けて、ハゼモト建設は高性能住宅を提供し、環境負荷の低減や地域コミュニティの
活性化に取り組んでいます。高性能住宅専門店としての実績と技術力を持ち、お客様のニーズに応える住宅を
提供していくことで、地域の発展に貢献していきます。今後も、北九州市の未来を担うハゼモト建設として、
さらなる成長と貢献を目指して、以下のような展望と目標を掲げています。

a. 新たな住宅技術の開発・導入
より効率的で持続可能な住宅技術の開発や導入を進め、北九州市の住宅市場に革新をもたらします。
これにより、お客様に更に高い価値を提供し、地域の発展に寄与します。

b. 地域密着型のサービスの強化
地域のニーズを的確に捉え、地域密着型のサービスを強化していきます。
これにより、地域のお客様に寄り添ったサポートを提供し、長期的な信頼関係を築いていきます。

c. 地域貢献活動の拡大
地域イベントやボランティア活動への参加を継続し、更にその範囲を広げていきます。
これにより、地域コミュニティの活性化に更に貢献し、北九州市の魅力を高めることができます。

ハゼモト建設は、高性能住宅専門店としての強みを活かしながら、北九州市の未来に向けた課題解決に
積極的に取り組んでいます。今後も、お客様と地域のために努力し続け、北九州市の発展に貢献してまいります。

この記事をSNSでシェアしよう♪