長期優良住宅の見直しについて

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。北九州の住宅会社において省エネ基準の見直しは重要な大きなポイントとなる報道です。長期優良住宅普及促進法の改正案の閣議決定で、国土交通省が「長 […]

北九州住宅会社のメンテナンス

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 北九州住宅会社のメンテナンスです。お客様からご連絡を頂いて、お困りだと思い、急遽、駆けつけました。 3年くらい間の施工ですが、急にフロアー […]

戸建て住宅の省エネ化について

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 北九州の一戸建て住宅の省エネ化について、2021年4月からの説明義務化だけで終わらせるつもりはないようです。平成11年基準のネーミングを変 […]

省エネ性能の説明を義務化!

北九州の住宅会社にも説明義務化が2021年4月より適応されました。LIXILさんの研修会資料がわかりやすいので、活用させていただきます。 上の図のポイントは、300㎡以下の住宅に省エネ性能の説明義務化があるが、その説明を […]

分譲住宅団地でのゴミ拾いしたら…

北九州の分譲住宅団地でのゴミを見て、ギョッとしました。 黒い粒はアリです。何も無いのに、アリが集まっています。私たち人間が見えない、何かが付着しているのだと思います。 パッケージには「うましお」と書いていますが、何だかわ […]

一戸建てでの夏対策方法

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 北九州の一戸建て住宅での夏対策と言えば、昔では、スダレが定番でした。安価で今でも十分その機能は発揮できますが、新築住宅にはチョットという方 […]

カーテンを選ぶ時のコツとは?

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 北九州の住宅会社が選ぶカーテン、、、どんなモノを選ぶか、意外と重要なのです。 カーテンと言えば、ホームセンターへGO!だと思いますが、実は […]

一戸建て住宅の外構まわり

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 北九州の一戸建ての外構で、お客様が気にされていることがあります。庭があると、雑草などの手入れが大変だと。でも、緑があるのと無いのとは大違い […]

住宅会社が選ぶ日射遮蔽について

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。北九州の住宅会社が選ぶ日射遮蔽について、考えると選択肢は4つあります。 ① 庇夏の日射しを遮るには、南面はヒサシです。 東面、西面ではヒサシ […]

住宅会社が建てるデザイン住宅

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 北九州の住宅会社が提案するデザイン住宅、今日はそんなテーマです。 夜のイメージはどんな感じだろう?ってことでのナイトチャレンジです。なかな […]