こんにちは
価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。

北九州の住宅会社が考える夏と冬の対策について、、、
この2つの相反する季節への対応は、何の対策が重要かと言うと、、、

これしかありません。窓です。

住宅で唯一、外部と表裏一体的な薄い、透明な、緩やかに繋がるのが、窓だからです。
この窓をいかに上手にコントロールするかどうかが、快適な暮らし方に繋がっていくのです。

その中でも、ポイントとなる窓があります。
それは、南側の窓。
北九州の方々は、皆んな知っていると思います。
南側の窓があると明るい家になる事を、、、

しかし、断熱性にこだわると、こんな家になります。

断熱性を高めようと思えば、窓を極力減らせば良いのです。
でも、明るさや快適さは?
どうも、人間らしい暮らしはできないかも知れません。

逆に、開放的な昭和の家、、、、
清少納言ではないですが、夏対策として家づくりをしてみると、、
ご想像通りの家ですね。
冬は寒くて仕方ありません。

窓を、特に南側の窓をキチンとコントロールすることが、一年中快適な暮らしにはマストな条件になります。
その為には、自然の力、太陽と風と上手に付き合うことが大切です。

これは夏対策になりますが、風は窓からしか入ってきません。
その窓を上手に利用して、風の通り道をつくることで、快適な暮らしが実現できます。

パッシブ設計の第一人者でもある野池政宏先生は、窓の有効性を様々なカタチで説明されています。

窓は風の通り道だけではなくて、光も室内に導いてくれます。

逆に、冬は熱を逃がさないこと。

出典:LIXIL

ハニカムスクリーンのような断熱性の高い部材を活用して、熱が逃げやすいガラスの弱点を補強します。
北九州の住宅会社が考える夏と冬の対策についての結論は、
窓の対応、特に南面の窓対策が需要という事。

価格と性能を両方まじめに考えながら、シッカリとお客様にお伝えしていきます。

===================================

【ハゼモト建設株式会社】
新築・中古・注文住宅・土地探しサミットなど家づくりに役立つイベントを多数企画しています。
北九州の気候に合った住まいかたのご提案はホームページをご覧ください!
https://hazemoto-k.co.jp/

【EcoSuma】
価格と性能を両方まじめに考えました。北九州で月々4万円台で叶う全棟ZEH対応の新築住宅。
「EcoSuma」(エコスマ)の施工事例をぜひご覧ください!
https://ecosuma-kitakyu.com/

【北九州「土地・住宅」見つかるネット】
北九州市で土地・新築一戸建てを探すなら『北九州「土地・住宅」見つかるネット』!
エリア別に新着物件を多数ご紹介中です♪
http://www.mitsukarunet.com/

+++——————————————————————————————-+++

]]>
この記事をSNSでシェアしよう♪