GALLERY
施工事例
北九州市 U様
家族の1日の動線を考え抜いた、パッシブZEHのお家
- 子育て
-
家事に追われず、子育ても楽しみながら暮らせるお家。
就学に合わせての家づくり。家族の1日を考え抜いてプランを決めました。
自慢は洗面脱衣室〜ファミリークローク〜リビングの楽らく直結の動線です。
3人の子供にそれぞれ同じ大きさの部屋を準備し
子供達が動きやすい動線を考えました。
-
「冬の結露が無く、快適でした。」
「初めエアコンをつけっぱなしということに抵抗があったが
毎日つけっぱなし、1階だけ28℃設定で冬を過ごせました。
2階は暖房をつけずに、夜も1階のあたたかさが伝わって眠れた。
冬の結露が無く、快適でした。」
パッシブZEHの家では、エアコンをつけたままにした方が、電気代がお得になります。
例えば真夏にエアコンを切って外出すると、屋内の壁がすっかり暖まってしまい
帰宅後に暑くて暑くて大変だということはありませんか。
それを冷やす際にエアコンをフルパワーで運転するのはもったいないですよね。
パッシブZEHの家では夜間や日中もゆるくエアコンを運転しておいた方が快適で
トータルコストも抑えられるようになっています。
太陽光発電パネルを搭載していますと、日中の電気代はさらにお得です。
高気密・高断熱なので空調効率が良く、エアコンを連続運転していてもエネルギーを無駄にしません。
-
2面採光で明るいLDKはこだわりのネイビーがアクセント
カップボードを高くして家電を使いやすくしました。
カウンターが低いと手元の作業はしやすいですが、家電やキャビネットは使いにくくなります。
最近はキッチンに色々な家電を置きたい方が多いこともあり、高めのカウンターが人気です。
とはいえ身長によっても感じかたは変わりますので、それぞれの高さを一度試してみてはいかがでしょうか。
ショールームで家電を置いて操作していただくこともできますので、ぜひご体感ください。
-
「電気代は賃貸の時より10,000〜15,000円程安くなった。
水道代は2,000〜3,000円安い。」
エコキュートは光熱費の節約になることが知られています。
しかし水道代は高くなるのではと心配をされている方もいらっしゃるようです。
バスタブは賃貸のときよりも大きくなるので、お風呂に溜める水の量は増えるのですが
浴槽を断熱材でスッポリ覆う保温浴槽により、沸かし直しに必要なエネルギーや足し湯を節約できます。
また、トイレは各メーカーが、少ない水量でキレイに流す工夫を凝らしてあります。
現在ご使用のトイレにもよりますが、最新の節水トイレに換えると水道代がお得になります。
-
寝室フロアにも洗面を設け、朝のラッシュに対応。
U様邸のようにランドリールーム横にファミリークローゼットを設けて
生活動線を活用しながら、洗面脱衣室をスッキリ広々と見せる設計も人気です。
脱衣室をランドリールームにする場合は、洗濯物を干したりすることも考えて
十分なスペースを確保する必要があります。
十分なスペースがとれない場合は、2階にも洗面台を設けるのがおすすめです。
そうすることで、朝の忙しい時間もストレスフリーで使うことができます。
-
「すごく親身に悩みやプランを聞いてくれたことが嬉しかった。」
ホームページをご覧になりお問い合わせいただいたU 様。
「コストはもちろんだけど
初めての打合せの印象が良かった。
すごく親身に悩みやプランを聞いてくれたことが嬉しかった。」
世の中では住んでからが本番のお家づくりにおいて
住んだ後の費用で苦しむご家族様も多く見受けられます。
私たちは〈家づくりを通して一生涯のお付き合い〉をさせていただけるよう
お客様に寄り添った住まいをご提案します。