気密測定でわかること

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 今日も、住宅の性能についてのお話です。北九州でZEHやLCCM住宅を作るには、断熱性を高めることは、必要な条件なのですが、これだけでは十分とは言え […]

北九州の工務店がジャパンドリーム

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 今日は安全と品質がテーマですが、、、 北九州の工務店で少ない会社の一つだと思いますが、弊社にはベトナム大工チームがあります。日本人のサポートではな […]

北九州でLCCM住宅

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 昨日に続いてLCCM住宅について、お話したいと思います。今、建築中の物件です。 LCCM住宅の規格をクリアして、自然の力を活用するパッシブ住宅でも […]

北九州のZEHとLCCMへのチャレンジ

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 ZEHが当たり前のハゼモト建設ですが、LCCM住宅にもチャレンジしています。 2019年度のデータです。新築約28万戸に対して、ZEHや約58,0 […]

家電製品の買い替え

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 一般家庭では断熱化を考えるよりも、家電製品を入れ替えた方が、省エネに繋がります。 冷蔵庫や照明器具、テレビやエアコンなどの毎日長時間使用する機器を […]

未来を担う

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 私は東京オリンピックの生まれですので、現在56歳。昨年に東京オリンピックが開催されていたら、1964年がクローズアップされる機会が多かったのではな […]

不動産と建築力

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 もの凄く、間口が狭いところん建築することもあります。と言うか、「狭小地専門店」と言っていいくらい、敷地や前面道路が狭いところが多いのです。 なぜか […]

appleの車

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 私も愛用しています、apple製品。今度は、車に進出とのことです。 と言っても、実は2014年頃からこのプロジェクトはスタートしていたとの事、意外 […]

フェイクニュース

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 住宅の性能で、国が求めているレベルを要約すると、①1999年に定められた「断熱等級4」程度の外皮を満たすこと(それも努力)②2000年ごろの省エネ […]

義務化断念、これで良いのか?

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 省エネの義務化について、何度かお話した事がありますが、そもそも、この話は2015年んび公布された建築物省エネ法からスタートしています。2017年に […]