ウッドショックへの対応

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 「ウッドショック」と呼ばれる異常事態が世界中で起こっています。これでどんなことが起こるのか? 価格は間違いなく上がります。工期も伸びること […]

自然と共生

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 コロナ禍でも絶好調のAmazonさん。ヴァージニア州のアーリントン第2本社のデザインが公表されました。 地域社会との共存」と「環境への配慮 […]

馬借、レアな地名です

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 コロナ禍なのか、最近は少し小説にハマっています。最近の読破本は、「52ヘルツのくじらたち」町田そのこさんの作品で、先ごろ「2021年本屋大 […]

エアコン、どれでも同じ?③

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 エアコンの続きですが、高級機の方が実はお得なんですよという話です。 この表で、私も試算してみました。期間の消費電力が出ていますので、単純に […]

エアコン、どれでも同じ?②

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 昨日に続き、Panasonic製エアコンの話です。 残りのテーマは②建築工事中のエアコン同時提案③普及タイプと高級タイプの違いとトータル価 […]

エアコン、どれでも同じ?①

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 爽やかな季節、時折暑さと寒さを繰り返していますが、エアコン無しでも快適なシーズンではないでしょうか。先日、Panasonicさんの2021 […]

根本的な政策転換を期待します

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相 こんな見出しがニュースで報道されました。これは、私も予測していたことでで […]

優先度の選択

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 守恒モデルの熱交換換気システムについてお話しさせて頂きます。 吸気と排気の両方を換気扇がコントロールし新型コロナウイルス対策にも有効的な、 […]

透明の先に未来が見えるか?

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 今回は、高性能樹脂製トリプルガラス「Low-e」についてお話しします。そもそも「Low-e」ガラスとは? こんな感じで室内側に金属膜をコー […]

マストな選択が確認

こんにちは価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。 今回は、木造住宅ですが、鉄骨などと同じような火災保険料金になるポイントについてお話しします。木造住宅は火災に弱い、イメージがあると思います […]