BLOG

スタッフブログ

NEW

スタッフブログ

2025.07.04

【北九州】暑い日々に癒やしを!おすすめひんやりスイーツ特集♪

こんにちは!ハゼモト建設広報担当です!

いよいよ夏本番。強い日差しに汗ばむ季節、無性に恋しくなるのが――そう、ひんやりスイーツですよね!

見た目にも涼しげで、暑さも吹き飛ぶひととき。
今年の夏のお出かけや休日のご褒美に、ぜひ参考にしてください!


【風鈴堂】まるで綿雪。見た目も味も涼やか!

風鈴堂かき氷

まずご紹介するのは、住宅街に佇む「風鈴堂(ふうりんどう)」。

和の趣あふれる建物に一歩足を踏み入れると、涼やかな風鈴の音色とともに、ふわっふわのかき氷が出迎えてくれます。

▽今年の注目メニュー:「あまおう苺ヨーグルト」

・甘みと香りが濃厚な “あまおう苺” を贅沢に使用した特製ソース。

やさしい酸味の自家製ヨーグルトソースが重なっています。中にはヨーグルトアイスもあり、最後までさっぱりと食べられます。

「スプーンを入れた瞬間にしゅわっと溶けて、口の中が苺の香りでいっぱいに!これはもはや“飲めるスイーツ”です!」(スタッフS談)


【花カフェ コキア】花と緑に囲まれて。五感で楽しむかき氷

花カフェ Kokia Instagramより

続いては、直方市にあるガーデンカフェ「花カフェ コキア」。季節の花々の香りと木のぬくもりに包まれた店内が魅力です。

ここでは、花や果実をテーマにした華やかなかき氷が楽しめます。

▽おすすめメニュー:「まるごと桃のかき氷」

かき氷の味も豊富で映えますが、今年は桃フェアで、もものパフェ、もものドリンクなども!!

フォトジェニックでありながら、味はどこまでも繊細。贅沢な一杯です。

✔ テラス席はペットOK!


【喫茶シロネコ】レトロ可愛い空間で癒しのひととき

北九州市若松にある喫茶店「シロネコ」。昭和レトロな店内には、どこか懐かしい空気が漂います。

店名のとおり白猫モチーフがあちこちにいて、猫好きにもたまらない空間です。

▽定番メニュー:「コーヒーフロート」

お店名物シロネコかき氷もおすすめですが、定番のコーヒーフロートも忘れてはいけません!

「甘さ控えめで、毎日でも食べたくなる味!子どもと一緒に来ても楽しめます」(スタッフY談)


【ナツタロウ】大人もハマる“ごほうび氷”

ナツタロウ・オケタロウ

小倉南区の海鮮やお肉のお店浜太郎(ハマタロウ)から現れる、夏季限定のかき氷「ナツタロウ」。
店名からして涼しげですが、その実力は本格派。氷は空気をたっぷり含んだふわとろ系。

▽おすすめメニュー:「オケタロウ」

桶に入ったインパクト抜群のかき氷!

この暑い時期にガッツリ食べたい方におすすめです。


「とにかくボリューム満点!食べ終わったあとに、心までスーッと整う感じがします」(スタッフI談)


今年のキーワードは「五感で味わう」

2025年のひんやりスイーツ「香り」や「見た目」「温度差」までも楽しめる、まさに五感をくすぐるものに進化しています。

夏のひんやりスイーツシーンはますます多彩に。

気温の上昇とともに熱中症リスクも高まる季節。ひんやりスイーツで“内側からのクールダウン”を意識しながら、楽しく夏を乗り切りましょう!


▼関連リンクはこちらから▼

🍧 2024年かき氷特集はこちら!
🌬 エアコンの上手な使い方


今年の夏も、家づくりと同じように「ていねいに」「心地よく」「自分らしく」過ごしていきましょう。
以上、ハゼモト建設スタッフがお届けする“2025年ひんやりスイーツ特集”でした!

\良い夏をお過ごしください!/


この記事をSNSでシェアしよう♪