BLOG

家づくりコラム

家づくりコラム

2024.04.18

北九州にも直撃。光熱費上昇の激震

価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。

5月使用分(6月請求)の家庭向け電気・ガス料金が大手電力10社、都市ガス4社の全社で、前月に比べ値上がりする見通しとなったことが4月17日、明らかになりました。

今まで価格を抑える政府の補助金が、5月使用分でほぼ半減する影響を受けます。

補助金は5月使用分を最後に廃止されるため、6月も負担が拡大します。

これだけではありません。

再生可能エネルギー普及に向け、電気料金に上乗せする賦課金も4月に引き上げられています。

5月使用分の標準家庭向け電気料金の上昇幅は、九州が425円となります。

補助金はこれまで、電気が1キロワット時当たり3・5円、ガスは1立方メートル当たり15円でしたので、5月使用分では電気を1キロワット時当たり1・8円、ガスを1立方メートル当たり7・5円にそれぞれ縮小されます。

火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)などの輸入価格は下落しているが、補助金半減の負担増加が上回るカタチになります。

私はAIに質問してみました。

「将来的な電気代の上昇予測をしてください。現在は2024年4月です。1年後、3年後、5年後、10年後の予測をしてください。その根拠もお願いします。」

注意点として下記のようなメッセージがでました。

『これらの予測は、現在のエネルギー市場の動向、政策、技術発展のパターンを基にしたものであり、未来における新たな技術革新や政策変更、経済状況の変動などにより大きく変わる可能性があることを留意してください。特にエネルギー市場は、国際的な政治的動向によっても左右されやすいため、予測は定期的に見直す必要があります。』

以下、AIの予測です。

将来の電気料金予測を行うためには、いくつかの要因を考慮する必要があります。これには、エネルギー資源の価格変動、政策の変化、技術進歩、需要の増減などが含まれます。ここでは、これらの要素を基に、2024年4月現在から1年後、3年後、5年後、10年後の電気料金の予測を行います。

【 電気料金の将来予測】

1年後(2025年)

– **予測**: 若干の上昇が予想されます。

– **根拠**: 国際的なエネルギー市場の現状を考慮すると、短期的には原油や天然ガス価格の変動が電気料金に影響を及ぼす可能性があります。また、日本国内においても再生可能エネルギーへの移行は進んでいますが、その設備投資が初期の段階ではコストを増加させる可能性があるためです。

3年後(2027年)

– **予測**: やや安定するか、僅かに上昇する可能性があります。

– **根拠**: 再生可能エネルギー技術の成熟と普及により、電力供給のコストが徐々に下がる可能性がありますが、一方で、電力需要の増加やインフラ整備の必要性が料金を押し上げる要因となるかもしれません。

5年後(2029年)

– **予測**: 緩やかな上昇が見込まれます。

– **根拠**: 長期的なエネルギー政策、特に炭素排出削減に向けた政府の方針が電気料金に影響を与えることが考えられます。この時期には、再生可能エネルギーのさらなる普及が進む一方で、化石燃料への依存度が低下し、これが電気料金の安定に寄与する可能性があります。

10年後(2034年)

– **予測**: 明確な上昇または安定

– **根拠**: この時期には、エネルギーシステムの大規模な転換が完了している可能性があり、再生可能エネルギーが主力電源となっていることが予想されます。技術的な進歩により、電気生産の効率が向上し、消費者にとって比較的安定した価格が提供される可能性があります。しかし、新しい技術やインフラに対する投資が継続的に必要とされる場合、これが料金に影響を与える可能性があります。

これは予想ですので、外れることもあります。

また、災害や国際情勢、科学の進歩にも大きく影響ありますので、どのような現実が来るのかは誰もわかりません。

ただ、言えるのは、下がるイメージはない。ということです。

私たちはこのイメージの中で、住宅について考えています。

高性能住宅は、優れた断熱性や気密性を備えており、冷暖房効率を大幅に向上させることができるので、快適な室内環境を経済的なメリットとともに享受できます。

ただし、初期投資は必要ですが、長期的に考えると節約につながります。光熱費の価格上昇が予測されるのであれば、より一層その傾向が高まります。

また、高効率家電や暖房機器の導入も光熱費削減に役立ちます。

省エネ性の高い機器を使用することで、電力消費を大幅に減らし、節約効果を実感できます。

お客様の立場に立って、最適な選択を検討し、快適で節約効果が期待できる住環境を実現しましょう。

この記事をSNSでシェアしよう♪