BLOG
スタッフブログ
スタッフブログ
2021.05.02
馬借、レアな地名です
こんにちは
価格と性能を両方まじめに考える北九州の工務店、ハゼモト建設の櫨本です。
コロナ禍なのか、最近は少し小説にハマっています。
最近の読破本は、「52ヘルツのくじらたち」町田そのこさんの作品で、先ごろ「2021年本屋大賞」を受賞されました。
作者の町田さんは、大分県在住の方で、10号線や日豊線ラインで福岡市よりも北九州、特に小倉との繋がりがあるエリアで、この作品も私がリアルに知る場所が登場しています。
「チャチャタウン」は北九州ではメジャーな場所ですが「馬借」など、小倉の方以外はあまり知らない地名まで出てきますので、作者の町田さんと小倉の繋がりを感じながら読ませて頂きました。
小説は、小学校の国語とリンクするところがあって、苦手意識が根強くあり、今まで避けていたのですが、たまたま本屋さんに立ち寄ったときに、この本をパラパラとページをめくって読んでみたら、軽快な文章で読みやすそうなので、購入しました。
読んでいる最中に、この作品が「本屋大賞」に選ばれていましたので、苦手意識からのテンションも上がっていきました。
私は、何冊かの本を並行して読むクセがあります。
もちろん、小説の並行読みはできませんが、隙間時間を利用して、チョコチョコと読んでいます。
本屋大賞にノミネートされるような作品は、今の社会性をテーマとして取り上げている作品が多いのではないかと思います。
ジェンダーやイジメ、育児放棄なども、この作品のテーマでした。
小説から学ぶことはあまりないのでは?と思っていましたが、自分が知らない、関わりのないテーマから気づきを得ることを沢山あり、私の中での小説ブームはもうしばらく続きそうな気配です。
価格と性能を両方まじめに考えながらの家づくりにも、この体感は役立ちそうな感じがします。
YouTubeはじめ、動画全盛の時代ですが、読書の魅力は捨てがたいものがあります。
===================================
【ハゼモト建設株式会社】
新築・中古・注文住宅・土地探しサミットなど家づくりに役立つイベントを多数企画しています。
北九州の気候に合った住まいかたのご提案はホームページをご覧ください!
https://hazemoto-k.co.jp/
【EcoSuma】
価格と性能を両方まじめに考えました。北九州で月々4万円台で叶う全棟ZEH対応の新築住宅。
「EcoSuma」(エコスマ)の施工事例をぜひご覧ください!
https://ecosuma-kitakyu.com/
【北九州「土地・住宅」見つかるネット】
北九州市で土地・新築一戸建てを探すなら『北九州「土地・住宅」見つかるネット』!
エリア別に新着物件を多数ご紹介中です♪
http://www.mitsukarunet.com/
+++——————————————————————————————-+++
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
北九州市で新築・注文住宅をご検討のみなさま。
コロナウイルス対策の為、完全予約制です☆
また、オンライン相談会も可能です♪
安心してお越しください。
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
価格と性能を両方まじめに考えています。-ハゼモト建設株式会社-
『生まれ育った地域を大事にし、1組1組のお客様を本当に大事にする』
創業から変わることのないその信念はハゼモトにとって大切な原点です。
そして、多くのお客様と出会い芽生えた一つの想い。
それは、「北九州の子育て家族のくらしを応援したい。」ということ
そして、それを実現するための3つの本気。
北九州の子育て家族を応援する
家づくりを通して一生涯のお付き合い
自然と共生する暮らし方をサポート
その一つの想いと3つの本気は ハゼモトがここに存在する意味。
ハゼモトにしか出来ない役割なのだと思います。