BLOG
スタッフブログ
スタッフブログ
2021.03.15
気密測定でわかること
こんにちは
価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。
今日も、住宅の性能についてのお話です。
北九州でZEHやLCCM住宅を作るには、断熱性を高めることは、必要な条件なのですが、これだけでは十分とは言えません。
それは気密性です。
この気密性が加わって、高気密高断熱の家が出来上がります。
気密性とは、スキマです。スキマを限りなく少なくする事が高気密住宅となります。
同じ高断熱としても、
高気密住宅はダウンジャケットのような感じです。
定期蜜住宅はセーターのような感じです。
どっちが暖かいか、、、イメージできると思います。
この大切な気密には、規定がありません。
信じられませんよね、、、
この基準は平成11年基準から外されました。
なぜ?と疑問はわくのですが、業界団体の猛烈な陳情があったのだと、推測ですが思うのですが、真相は誰も語らないのでわかりません。
でも、この当時の基準値は5cm2/m2。
この「5」という数値は1㎡で2cm角の穴が空いているという状態。
セーターの家ですね。
こんな基準なら、あっても無くても同じですが、、、
普通に作れば、「2」程度の気密住宅はできるのですが、逆に言うと普通に作らなくても何ら法律違反とは言えない状態になるとしたら、、、考えただけで恐ろしいですね。
ハゼモト建設は断熱完了後と仕上ってからの2回測定します。
仕上がりの1回だけでは、気密値が低ければどうしようありません。
自社で測定器を持っているので、2回できるのです。
外注に依頼すれば1回10万円程度必要になりますので、なかなか2回は出来ないかもです。
測定器も50万以上しますし、現実的には測定していない会社が大半だと思います。
と言うことは、高性能住宅を建てたい方は、気密測定をしているかどうかを尋ねてもらえれば、偽物のメッキが剥がせるかも知れません。
===================================
【ハゼモト建設株式会社】
新築・中古・注文住宅・土地探しサミットなど家づくりに役立つイベントを多数企画しています。
北九州の気候に合った住まいかたのご提案はホームページをご覧ください!
https://hazemoto-k.co.jp/
【EcoSuma】
価格と性能を両方まじめに考えました。北九州で月々4万円台で叶う全棟ZEH対応の新築住宅。
「EcoSuma」(エコスマ)の施工事例をぜひご覧ください!
https://ecosuma-kitakyu.com/
【北九州「土地・住宅」見つかるネット】
北九州市で土地・新築一戸建てを探すなら『北九州「土地・住宅」見つかるネット』!
エリア別に新着物件を多数ご紹介中です♪
http://www.mitsukarunet.com/
+++——————————————————————————————-+++
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
北九州市で新築・注文住宅をご検討のみなさま。
コロナウイルス対策の為、完全予約制です☆
また、オンライン相談会も可能です♪
安心してお越しください。
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
価格と性能を両方まじめに考えています。-ハゼモト建設株式会社-
『生まれ育った地域を大事にし、1組1組のお客様を本当に大事にする』
創業から変わることのないその信念はハゼモトにとって大切な原点です。
そして、多くのお客様と出会い芽生えた一つの想い。
それは、「北九州の子育て家族のくらしを応援したい。」ということ
そして、それを実現するための3つの本気。
北九州の子育て家族を応援する
家づくりを通して一生涯のお付き合い
自然と共生する暮らし方をサポート
その一つの想いと3つの本気は ハゼモトがここに存在する意味。
ハゼモトにしか出来ない役割なのだと思います。