BLOG
スタッフブログ
スタッフブログ
2017.03.06
新鮮野菜の見分け方
最近はハウス栽培の野菜が年間を通して出まわっていますが、季節のものは積極的に食卓に取り入れたいですね。
今回は春から夏にかけて旬を迎える野菜の鮮度の見分け方を紹介しますので、お買い物の際にはぜひ参考にしてください。
●アスパラガス・・・穂先が締まり、太くてまっすぐなもの。
●タケノコ・・・皮にツヤがありうぶ毛が揃っていて、切り口がみずみずしいもの。
●ニガウリ(ゴーヤ)・・・小ぶりで表面のイボイボが密集しているもの。黄色い部分がなく色が均一なもの。
●オクラ・・・濃い緑色でうぶ毛がびっしり生えているもの。大きすぎるものは苦みがあり、味がよくありません。
●トウモロコシ・・・ヒゲの色が褐色で粒が均一に揃っているもの。
指で押してみて少しへこむくらいの弾力感があるもの。
●ナスビ・・・濃い紫色でツヤがあるもの。
ヘタの切り口が新しく、トゲの先が痛いくらい尖っているもの。
新鮮な季節野菜でおいしい料理をいただきましょう。
]]>