BLOG
スタッフブログ
スタッフブログ
2017.02.28
春先の快眠のコツ
春先になると昼は暖かくて眠いのに、夜は急な冷え込みがあったりしてなかなか寝つけないことってありますよね。また日照時間が延びはじめ、早くから部屋が明るくなるので起床予定の前に目が覚めてしまいすっきりしないという方も多いのでは? 寝つきをよくするには、深部体温を下げて交感神経をしずめ、副交感神経を優位にさせることが大切です。
就寝する1~2時間くらい前にストレッチをしたり、ぬるいお湯にじっくり浸かって血行をよくしてから床につくと、やがて手や足の先からゆっくりと放熱することで効果的に深部体温を下げることができます。これにより副交感神経が高まり眠気を誘います。
パナソニック『酸素美泡湯』
お客様より「しっかり温まる」「リラックスできる」「お肌がしっとりする」と満足の声を頂いています。ジャグジーやエアバスとは違う、細かいミクロの泡の効果でリラックス効果やモイスチャー感が得られます。また39度というぬるめのお湯ですが、酸素美泡湯入浴で湯冷めしにくい、温まると実感されています。お気軽にお問い合わせ下さい。
目覚めた直後はカーテンをあけて、たっぷりと日光を浴びるのがおすすめ。
体内時計がリセットされて、今度は交感神経が優位になりすっきりと目覚めることができます。 はつらつと楽しい毎日を過ごすために、しっかりと睡眠をとって体調管理に気をつけましょう。