BLOG
スタッフブログ
スタッフブログ
2016.03.07
雑誌もいろいろあります
雑誌名
LiVES
価格
980円
発刊日
奇数月15日
読者層
30代の既婚男性
特徴
読者の約半数以上が住宅購入を検討している方と言われている住宅&ライフスタイルマガジン。
流行のリノベスタイルやこだわりの住まい事例など、感度の高い住宅購入検討層に向けた内容を紹介しています。
雑誌名
relife+
価格
1250円
発刊日
年4回(3月・6月・9月・11月)
読者層
30~40代の既婚女性
特徴
代表的なマンションリノベーションの専門誌。
リノベのノウハウを主婦目線で紹介しており、ローンなどのリアルな疑問や、収納ハウツーなど、実用的な記事が多数掲載されています。
奥様のリアルな視点を探る材料として、『LiVES』とと共に横綱級の雑誌です。
雑誌名
住まいの設計
価格
1250円
発刊日
奇数月21日
読者層
30~50代の既婚男女
特徴
『relife+』と同じ版元なのですが、こちらは戸建リノベを中心に紹介。
新築傾向の強い読者が大半。
新築とリノベを比較するリノベ検討者に対して、その心理やニーズを理解するために必要不可欠な情報が詰まっています。
雑誌名
pen
価格
650円~
発刊日
毎月1日・15日
読者層
30~40代男性
特徴
普段はカルチャー誌として、こだわる男のための文化的な知識を多く発信しています。
特に注目すべきは、年に数回組まれる住宅特集号。
新築・リノベ問わず、高感度な読者層に向けて建築家のインタビューや施工事例を紹介しています。
本物志向の強い方に読み込まれています。
雑誌名
BRUTUS
価格
650円~
発刊日
毎月1日・15日
読者層
30~40代男性
特徴
普段はアートやファッションなどのカルチャー誌ですが、
年に1度発刊される「居住空間学」は住宅購入検討者に大人気。
単に住むための家を探すだけでなく、ライフスタイルの延長線上にある住まいを求めている方への関心領域を学ぶことができます。
雑誌名
Casa BRUTUS
価格
650円~
発刊日
毎月10日
読者層
30~40代男女
特徴
年に1~2回、リノベやDIYに特化した特集号が組まれるため、日頃からデザインや建築に興味がある読者以外のライトな層にも人気。
デザイン性の高い雑誌なので、インテリアや内装にこだわりを持った方、必読の一冊です。
雑誌名
Come home!
価格
907円
発刊日
年4回(2月・5月・8月・11月)
読者層
30代女性
特徴
カントリーやナチュラルなど、
女性らしい雰囲気をテーマにしたインテリアやプチリノベーション、プチDIYを紹介している雑誌。
主婦が気軽に取り入れやすい記事が多いため、お客様のニーズを探ったり、モデルルームのスタイリングの参考にも役立ちます。
雑誌名
PLUS1 LIVING
価格
号により変動
発刊日
年4回(2月・5月・8月・11月)
読者層
30代女性/持ち家のある方が多い
特徴
インテリア事例紹介を通じて、ライフスタイルを提案することを目的とした雑誌。
季節に応じたスタイリング提案が特徴で、定期読者が多いのも特徴。
主婦目線のモデルスタイリングを手がける際や、持ち家のリノベを検討している方に参考になります。