BLOG
家づくりコラム
家づくりコラム
2015.10.13
理想の収納スペースの比率とは
生活をしていく中で、疎かにしない方が良いことの一つに、整理整頓が挙げられます。 ソファの上や床の上に物が出しっぱなしになっていたとしても生活できないことはないですが、見た目的に気持ち良くないですし、物がなくなったり、壊れたりする原因になってしまう恐れがあります。 なお、きれいにしたくても家の中が片付かないという人は、まずは「収納率」という言葉を意識しておくことが大切です。 収納率と言うのは、その住まいの床面積に対してどの程度収納面積があるか、と言うものです。 どういった家族構成か、など状況によって変わってきますから一概には言えませんが、10%ぐらいの収納率はあった方が良いと言われています。 なお、整理整頓をするためには、細々とした物を片付けて、普段生活している時に視界に入らないように心がけることも大切ですが、大きな物である家具を少なくして地震に備えると言うことも一つの工夫です。 ちなみに、片付け下手の方には、収納関係のリフォームを行って効率良く収納できるようにする方法もおすすめです。
]]>