BLOG

スタッフブログ

スタッフブログ

2024.12.23

笑顔あふれるクリスマス会 ~片野子ども食堂アッシュ 12月の活動報告

こんにちは!
価格と性能を両方真面目に考える北九州の「地元で生まれ地元で育った工務店」ハゼモト建設です。
今回はショールームを開放して開催している、片野子ども食堂アッシュの活動をご紹介します。

師走の寒さが増してきた中、片野子ども食堂アッシュでは、多くの子どもたちと地域の皆さまをお迎えしてクリスマス会を開催いたしました。今回は、様々な企業様からの心温まるご支援もいただき、特別な思い出となる会となりました。

心のこもった食事とプレゼントの数々

今回のメニューは、クリスマスをイメージした特別プレート。オレンジ色に輝くピラフの上には可愛らしいサンタクロースの飾り、サイドには揚げたてのチキン、フライドポテト、そして彩り豊かなサラダを添えました。子どもたちの目が輝くような盛り付けにこだわり、一つ一つ丁寧に準備させていただきました。

企業様からの温かいご支援

今回のクリスマス会では、以下の企業様から寛大なご支援をいただきました。

– 西日本シティ銀行様
– スターバックスコーヒージャパン様
– ファミリーマート様
– ヘラルボニー様

寄付してくださった皆様の想いと共に地域の子どもたちに温かな食事とクリスマス会を提供しました。暖かい支援に心より感謝申し上げます。

特にスターバックス様からいただいたお菓子の詰め合わせは、子どもたちに大変好評でした。
参加者からのアンケート結果では

– ポテトチップスシーソルト、キャラメルポップコーン&プレッツェル、各種キットカットなど、すべての商品について「とても良い」という評価をいただきました。
– 特にポテトチップスについては、「ファミリー向けにもう少し量が多いと嬉しい」というご意見もありました。
– 今後の希望アイテムとして、タンブラーやドリンク券、クッキーなどのリクエストがありました。

心温まる交流の場に

会場では、子どもたちの笑顔があふれ、食事を楽しむ様子や、プレゼントを手に取る際の嬉しそうな表情が印象的でした。スタッフや支援者の方々も一緒になって会話を楽しみ、まさに地域の絆を実感できる素敵な時間となりました。

ボランティアスタッフの皆様も、子どもたちの笑顔に励まされながら、配膳や片付けなど、てきぱきと動いてくださいました。この場をお借りして、心より感謝申し上げます。

今後に向けて

片野子ども食堂アッシュは、「子どもたちの居場所づくり」という理念のもと、これからも活動を続けて参ります。食事を通じた交流の場として、また、地域の皆様との絆を深める場として、より一層充実した活動を目指してまいります。

企業様からのご支援、地域の皆さまからのご協力に、重ねて御礼申し上げます。来年も、子どもたちの笑顔のために、スタッフ一同、精一杯努めてまいります。

次回の開催予定や詳細については、随時片野子ども食堂アッシュのホームページでお知らせいたしますので、ぜひご確認ください。皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。

この記事をSNSでシェアしよう♪