
ブログ
幼稚園のお弁当
7人の侍の次は
ここ数年のスマホ旋風が少し落ち着き、ラスベガスで開催された国際家電見本市では、スマホ一辺倒から、「7人の侍」へ移行していると報道されていました。
「7人の侍」とは黒澤明監督の映画をもじったものですが、スマホ(37%)、液晶テレビ(13%)、モバイルパソコン(13%)、タブレット(7%)、デスクトップパソコン(6%)、デジタルカメラ(2%)、従来型の携帯電話(2%)の7品目で、グローバル市場の8割を占めていることから、そう呼ばれているとの事です。
実は、この「7人の侍」に続く次世代市場として期待されているのが、「スマートホーム」
いわゆる、スマホ連携です。
セキュリティー・カメラ、火災報知機、汚水センサー、スプリンクラー、冷暖房管理モニターなど、それぞれのスマートホーム機器をスマホアプリで管理する「スマホ連携」が主流になってくるそうです。
インフルエンザ
こんにちは。中村玲子です(*^^*)
私には、5歳と3歳の娘がいます。
今、3歳の娘がインフルエンザになってしまいました(>_<)
お子様がいらっしゃる方は、何度も経験されて、きっと共感して頂けると思いますが、小児科と救急病院の待ち時間に毎回ウンザリします。
2時間待ったあげくに待っているのは、インフルエンザの検査。。。鼻に細長い綿棒のような物をかなり奥まで入れられて、大人でもかなり痛いですよね!
当然子供は大泣き。
幸い娘は一晩で熱が下がり、元気も出てきました!
私も年末に人生で初めてのインフルエンザになり、40度の熱が24時間以上続いて、きついのと頭が割れそうに痛いのとで、家族から隔離された部屋で一人泣いていました。
まだまだ寒い日が続きます。
皆様も体調崩されないように、ご自愛くださいませ(*^^*)