
ブログ
LCCM採択受けました
こんにちは。
価格と性能を両方まじめに考える工務店、ハゼモト建設の櫨本です。
今年もあと2日。
良くも悪くも大きな社会変化があった年、この激動の2020年は多くの方の記憶に残るのだと思いますが、変わらない世界もあるのではないかと思います。
変わらないものの一つに、住宅の性能があります。
不思議ですが、実質的な内容が本当に変わらないのです。
平成11年の基準が言葉を変てほぼ、そのままの基準で平成28年基準に進化しました。
この20年遅れの基準が2020年に義務化されるはずでしたが、、、断念。
2021年からは説明義務化と、わかりにくい法律に変わりました。
要は、この低水準とも思える基準をクリアしているかどうかの説明をすればOKということです。

CO2削減、パリ協定を順守する国の基本方針は変わらないのだと思いますが、色々な業界や省庁に気づかっているのか、本腰で取り組んでいるとは思えないところもあります。
そんな変わらない現状ですが、実務者向けの書籍+実践を通して、住宅の性能というところろ価格とのバランスを考えながら、日々研鑽を重ねていますして、お客様メリットに役立つために助成金の活用にもチャレンジしています。

今、現在ハゼモト建設で取り組んでいる補助金は、主に「地域型グリーン化事業」です。これには長寿命型とゼロエネ型がありますが、全棟、長期優良住宅とZEH住宅でありますので、採択枠が頂ければ全ての住宅に適応可能です。
今回は、ZEH基準でCO2削減にもう少しブラッシュアップしたLCCM住宅にチャレンジしました。

LCCMのイメージはこんな感じです。
ZEHの断熱性を確保しながら、太陽光発電の発電容量を増やし、長持ちする材料を使用してCO2削減に更に寄与するタイプの住宅です。

このうちLCCM部門においてハゼモト建設も採択を受けました。

何ちゃってZEHから、LCCMへのチャレンジは難しいと思いますが、実は建物スペックとしてはそんなに高くはなくて、キチンとZEHができる会社さんなら、そんなに苦もなくチャレンジできるのではないかと思います。
もちろん、費用はアップしますが、その分、家計にも環境にも優しい住宅ができるのは間違いありません。
===================================
【ハゼモト建設株式会社】
新築・中古・注文住宅・土地探しサミットなど家づくりに役立つイベントを多数企画しています。
北九州の気候に合った住まいかたのご提案はホームページをご覧ください!
https://hazemoto-k.co.jp/
【EcoSuma】
価格と性能を両方まじめに考えました。北九州で月々4万円台で叶う全棟ZEH対応の新築住宅。
「EcoSuma」(エコスマ)の施工事例をぜひご覧ください!
https://ecosuma-kitakyu.com/
【北九州「土地・住宅」見つかるネット】
北九州市で土地・新築一戸建てを探すなら『北九州「土地・住宅」見つかるネット』!
エリア別に新着物件を多数ご紹介中です♪
http://www.mitsukarunet.com/
+++——————————————————————————————-+++
☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
北九州市で新築・注文住宅をご検討のみなさま。
コロナウイルス対策の為、完全予約制です☆
また、オンライン相談会も可能です♪
安心してお越しください。

☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺ ☻ ☺
価格と性能を両方まじめに考えています。-ハゼモト建設株式会社-

『生まれ育った地域を大事にし、1組1組のお客様を本当に大事にする』
創業から変わることのないその信念はハゼモトにとって大切な原点です。
そして、多くのお客様と出会い芽生えた一つの想い。
それは、「北九州の子育て家族のくらしを応援したい。」ということ
そして、それを実現するための3つの本気。
北九州の子育て家族を応援する
家づくりを通して一生涯のお付き合い
自然と共生する暮らし方をサポート
その一つの想いと3つの本気は ハゼモトがここに存在する意味。
ハゼモトにしか出来ない役割なのだと思います。



